認知症の方と旅行する時の3つの注意点と事前準備(2)
2024/04/29
認知症の方と旅行する時の3つの注意点と事前準備(2)
こんにちは、ヘテロクリニックの木ノ本です。
今日も良いお天気ですね。
絶好の観光日和です。
私はいつになく遅い朝を迎えましたけど。。。笑
いつもより起きる時間を遅くすると体内時計が狂うとわかっていても、
寝だめをしたいときもあります。
それはさておき、今日は昨日の話「認知症の方と旅行する時の3つの注意点と事前準備」の続き、
事前準備についてお伝えしていこうと思います。
(こういうのは、本当はGWの予定を組むくらいの時期に書くほうが適当だよねという私の心の声は置いておいて)
持病の悪化や体調不良に備える
事前準備
認知症の方は、ご自身では体調の変化に気がつかないということはよくあります。
実際、具合が悪くて吐いたとしても、そのあとスッキリして症状がなければ、嘔吐したことすら忘れてし待っているということはよくある話です。
また、暑い日に寒いといって洋服を何枚も着込んで汗だくになっていたり、骨折して普通なら痛いはずなのに、歩いているということも珍しくありません。
その分、周りがご本人の体調について配慮してあげる必要があります。
はっきりとどこがつらいのか訴えることが難しい場合もありますので、
いつもと比べて何となく元気がないとか、食事が進まないといった些細な変化に気をつける必要があります。
事前の準備もご本人に任せるのではなく、いつも飲んでいる薬をちゃんと持ったのか、
時間にちゃんと薬を飲んだか、宿に置きわすれていないかなど周りの人が注意する必要があります。
かかりつけ医に事前にアドバイスをもらうというのもよいかもしれません。
旅先で具合が悪くなるかもしれないことを想定して、
持病の一覧を記入したメモやお薬手帳、健康保険証などを持っていくようにしましょう。
不安や混乱に備える
事前準備
慣れない場所というのは、認知症の方にとって疲れやすくなるばかりではなく、
混乱や不安が生じやすい状況でもあります。
なので、旅行の行程は予定に休憩の時間も組み込んだゆとりのあるスケジュールにしましょう。
また最初に決めたスケジュールに固執するのではなく、
ご本人の様子に合わせ変更できるよう代替案を考えておくと同行者にも気持ちのゆとりが生まれるかもしれません。
ご本人が好きなお菓子や音楽などを事前に準備しておくことで、
ご本人が不安になった時などでも安心して過ごしていただけやすくなる可能性があります。
排泄に備える
事前準備
ふだんは排泄に問題がない方でも
ふだんと違う環境のせいで尿意が感じにくくなったり、
無理をして尿意を我慢してしまったり、
トイレの場所がわからず混乱してしまったりすることがあります。
特に、今までご自身で問題なく排泄されていたかたであれば、
排泄を失敗することでプライドが傷ついたり、周りに迷惑をかけたことへの罪悪感などから落ち込んだりしてしまうかもしれません。
そのためにも、
- トイレの場所を早めに確認する
- 早めにトイレを促す声掛けをする
- 替えの下着や衣服、パットなどの失禁対策をする
ことが重要です。
行方不明に備える
事前準備
宿についたときや乗り物に乗ったときなど同行者の気が緩み、
目を離した結果、ご本人がいなくなる可能性があります。
また夜、同行者が眠ってしまった後、ご本人がどこかへ行ってしまうこともありえます。
そのため、ご本人に身元がわかるものを持っていてもらうようにしましょう。
出かけるときに必ず持っていくものがあれば、
それにGPS機能の付いたものやネームプレート(名前・連絡先を記載)などを入れて置くのもよいかもしれません。
ご本人が嫌がらなければ、洋服にネームプレートをつけるというのも一つの方法です。
宿泊先に事前に一声かけておくのもよいかもしれません。
また、万が一に備えて、当日来ていた服装を写真におさめておくことも大切です。
移動に備える
事前準備
ふだん一人で杖を使って歩ける方でも、疲れてしまうと難しくなる場合があります。
楽しくていつもよりも歩いてしまって、疲れて動きが鈍くなることもあるかもしれません。
シルバアーカーや車いすなど、いつもの一つ上のサポート方法を準備しておくのもよいでしょう。
もともとシルバーカーや車いすを利用している方は、
事前にエレベーターがあるのか、スロープがあるのか、トイレの広さなど
行程中のバリアフリー対策について調べておく必要があります。
ヘテロクリニックでは、オンライン相談を受け付けています
認知症介護についてお悩みの際には、ご利用ください。
お申し込みは下記リンクから
認知症については、過去のブログ記事も参考にしてください。
- 認知症とは
- 認知症の原因 薬剤誘発性認知症
- 認知症の症状 その1
- 認知症の症状 その2 中核症状 記憶障害
- 認知症の症状 その3 加齢による物忘れと認知症の物忘れの違い
- 認知症の症状 その4 中核症状 見当識障害
- 認知症の症状 その5 中核症状 判断力低下
- 認知症の症状 その6 中核症状 失語症
- 認知症の症状 その7 中核症状 失行
- 認知症の症状 その8 中核症状 失認
- 【認知症の症状】その9 周辺症状
- 【認知症の症状】周辺症状 失禁・弄便