感情についてのカウンセリングで患者様のお気持ちをしっかりと受け止めます

お問い合わせはこちら

今までとは違う医療の形
ヘテロクリニック

スタッフがしっかりとサポート
気持ちを整理するお手伝いをします

    • 前へ
    • 次へ

    ふっと気持ちが軽くなる~自分と対話する時間~

    CONCEPT

    感情カウンセリング通常セッションは電話でも受けられます

    • 最近、どことなく身体がだるい
    • わけもなくイライラする
    • なんだかスッキリしない

    といったことはないですか?

    もしかすると知らないうちにストレスを溜め込んでいるせいかもしれません。

     

    ストレスは自分では気づきにくいものです。

    身体が悲鳴を上げる前に、ちょっとした体からのメッセージに気づいてあげることが大切です。

     

    感情カウンセリング通常セッションでは
    40分間しっかりとお話を伺います。

    安心し、リラックスできる空間で、自分と対話する時間を持ってみませんか?

     

    感情カウンセリング通常セッションは、電話での対応も行っております。

    遠方の方やリラックスできるご自宅でゆっくりと落ち着いて悩みを打ち明けたいという方でもお受けいただけます。

    セッションはこれまでに数多くの経験を積み、心についての知識が豊富なスタッフが対応させていただきます。

     

    トレーニングコースは、10回かけて心について学び、
    自分の感情を取り扱いやすくなるようトレーニングしていきます。

    いままで、わけもなくイライラしていたり、不安になってもどうすることもできなかったことが自分で対処しやすくなるだけでも大きな安心感につながります。

    (トレーニングタイプのセッションについては対面のみでの対応となります)

     

    ご興味がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

    心のもやもやから解放され、自由に生きられるようサポートします。

    気持ちが軽くなるカウンセリングです

    SERVICE

    自分をもっと好きになるカウンセリング

    自分と対話する時間

    通常セッション

    忙しいとついつい自分のことは後回しにしがちです。

    たまにはゆっくりと自分の心の声に耳を傾けてみませんか?

    感情カウンセラーが安心できる場で40分間ゆっくりとお話をうかがいます。

    リラックスした状態で話をしていると不思議と「このとき、悲しかったんだ」「こうしてほしかったんだ」といったような自分の本音に気づきやすくなります。

    自分の本音に気づくともっと自分のことを大切にできるかもしれません。

    イライラすることが少なくなります

    トレーニングコース

    イライラするのは頑張っている証拠です。

    溜め込んだ感情を解消しましょう。

    全10回のワークを通して心について体系的に学び、自分の感情を扱えるよう順序よくトレーニングしていきます。

    溜め込んだ感情が解消されるとわけもなくイライラしたり、不安になったりということが少なくなります。

    熟練のスタッフがセッションを実施中

    通常セッションは電話でもOK

    一般社団法人感情カウンセラー協会から認定を受けたカウンセラーが担当します。

    安心してどんなことでもご相談いただけます。

    通常セッションは、電話でも受けつけております。

    気持ちを整理するためのセッションにお申し込みください

    MENU

    電話からも受けられるセッションを提供しています

    感情カウンセリング

    感情カウンセリング
    • 通常セッション(電話対応可能)
      基本的にクライアントのお話を伺うことが中心のカウンセリングです。

      その特徴は、あるがままを引き出し、そのまま受け止めることにあります。
      自分が感じていることをどんなことでも話をしてもいいという状況は安心感につながり、自分の中から自然と自分が抱えている問題の解決の糸口を見つけることにつながります。

      カウンセラーはご自身の気づきがより深くなるように適切にお声をかけさせていただきます。
      カウンセラーが何かを押しつけたり、むりやり考えを修正させたりということはありません。
      自分自身で気づくことにより深い納得感が得られ、解決へと進みやすくなります。

      1回 40分 12,000円  (税込)

    • 感情トレーニング(対面のみ)
      全10回のワークをしながら、自分の感情を理解し、感情に振り回されることなく、自分自身が本当に望んでいる人生を歩めるようにトレーニングをしていきます。

      感情について体系的に学び、順を追ってトレーニングすることで感情を扱う方法を身につけることができます。

      1回目 感情のとらえ方・感情との距離感

      2回目 基本の位置の定着・怒りを外に出す

      3回目 悲しみに耐える・取り扱いの自由度をあげる

      4回目 変化の振り返り

      5回目 感情の種類・感情と感覚の違い

      6回目 感情への体制強化

      7・8回目 感情のクリアリング

      9・10回目 感情の種のクリアリング

      1回 40〜60分 全10回:20万円

    これまで数多くの方に向き合ってきました

    STAFF

    数々の協会にて認定を受けたスタッフが在籍中です

    木ノ本 景子

    木ノ本 景子

    紹介文
    一般社団法人 日本内科学会 内科認定医
    一般社団法人 日本神経学会 神経内科専門医
    日本医師会認定産業医
    一般社団法人 感情カウンセラー協会 認定カウンセラー


    著書
    『脳の取扱説明書』みらいパブリッシング 2016年
    『クスリに頼らない免疫力向上計画』みらいパブリッシング 2021年


    1968年福井県生まれ。
    1993年福井医科大学(現 福井大学)医学部卒業。同大学大学院卒業。
    研修期間終了後、神経内科医として主に急性期病院にて13年間勤務。
    3年間の回復期病棟での勤務を経て、2012年より在宅医療に従事。
    多くの患者さんにかかわる中で、より健康であるためには、病気にだけフォーカスをあてるのではなく、その人本来の性質や家庭環境や社会環境が重要であることを実感。
    2018年5月ヘテロクリニックを開設。

    よくある質問を回答付きで掲載しています

    Q&A

    感情カウンセリングではどのようなことを行なっていますか?
    感情の安定化のサポート
    過去から蓄積した感情のわだかまりのクリアリングのサポート
    感情的な反応の軽減のサポート
    自分自身の感情に適切に向き合えるようになるトレーニング
    自主的に感情のクリアリングを行えるようになるトレーニング
    自己理解や自己肯定感を高めるサポート
    心全体のマッピングからの問題点の推定
    潜在意識の改善と活用のサポート
    諸々の相談に対する傾聴 など

    まずはお気軽にご相談ください。
    感情カウンセリングを行うとどのような効果が期待されますか?
    下記の問題の改善
    ・両親との確執
    ・わだかまりのある夫婦関係
    ・職場における人間関係
    ・子どもとの距離感
    ・自己否定感
    ・原因のわからない倦怠感やだるさ
    ・人生におけるネガティブなパターン
    ・金銭感覚
    ・生きる意味が見出せない状態
    など

    ※あくまで改善の可能性があるだけで、これらは感情が安定することで間接的に得られることのあるものの一例です。
    医療介護相談で相談できる内容にはどのようなものがありますか?
    ・不調はないが、より健康に過ごすためのアドバイスがほしい
    ・医療機関で検査しても異常はないのになんとなく調子が悪い
    ・現在治療中の病気について第三者の客観的な意見が聞きたい
    ・そろそろ自分の終活について考えたい
    ・介護問題で悩んでいる
    などといったことをご相談いただけます。

    迷われたらお気軽にお問い合わせください。

    鎌倉の長谷駅近くにある一軒家で実施中です

    ACCESS

    カウンセリングでは患者様が感情を整理し、自身が想っていることは一体何なのかを的確に把握できるようにサポートしています。また、人の目を気にすることなく悩みを打ち明けたい方を対象に、通常セッションでは電話対応も承っています。患者様が心の底から満足して日々を過ごせるよう支えることがスタッフ間で共有している目標です。

    ヘテロクリニック

    ヘテロクリニック

    電話番号
    0467-53-8731
    所在地
    〒248-0016
    神奈川県鎌倉市長谷2-9-11-5
    診療時間
    9:00 〜 17:00
    診療日
    月曜日~金曜日

    感情についてのカウンセリングを実施中です

    ABOUT US

    感情へのカウンセリングを通して患者様をサポートします

    ハーバード大学では75年間も研究を重ね、幸福感と良好な人間関係には相関関係があることを見つけました。つまり、両親やパートナーまたは友人などとの仲が良くなれば人は幸せを感じることができます。しかし現実にはそれらの人々との関係が芳しくなく、ゆえに幸福感を得られていない方が少なくありません。人間関係を改善するにはどうすれば良いかを悩まれているなら、患者様が抱かれる気持ちを変えていくと良いでしょう。心にまつわるサポートは幸福を追い求めるための手段として有効です。
    トレーニングは10回に分けられており、心のあらゆる側面を順々に知っていただきます。お伝えする内容は非常に体系的であるため、理解を深めやすいと好評です。自分の心を把握し、その場で湧き上がる気持ちに振り回されることなく生活を営めれば、人生はより楽になります。スタッフは協会からカウンセラーとしての認定を受けており、さらにこれまで積み上げてきた経験も豊富にあるため、サポートが的確だと話題を呼んでいます。持てる技術を駆使して患者様を支えていきますので、安心してご依頼ください。

    感情を捉えるためのカウンセリングを鎌倉にて実施しています

    鎌倉の長谷駅近くにてクリニックを構えています。

    鎌倉の大仏として有名な高徳院や巨大な観音様を拝みに連日多くの方々が訪れる長谷寺をはじめ、長谷駅周辺には多くの観光スポットがあります。

    そのため、江ノ島電鉄の駅である長谷駅は利用者数が多く、非常に賑わっています。しかし古都としての品性は持ち続けており、観光客だけでなく地元の方々からも評価が高い土地です。

    トレーニングを受けに足を運ばれた患者様の中には長谷を大変気に入られ、クリニックへ行く用事がある時以外にもお越しになっている方もいらっしゃいます。

    クリニックは長谷の住宅街にあり、外見も普通の一軒家ですので、辿り着くか不安である方は遠慮せずにご連絡ください。


    自身の内面に関することであるため、外出し他人の前で打ち明けるのは抵抗があるという方は少なくありません。

    そのような方々にも寄り添うために、通常セッションでは電話対応も行っています。思うがままに話していただき、スタッフがそれを傾聴します。

    患者様が自身の潜在意識に気づけるよう促すことが目的ですので、お気軽にお問い合わせください。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。