【新年度の不安】疲れやストレスを感じたら試してほしいリラックス方法5選 2024/04/11 こんにちはヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。鎌倉の若宮大路がちょうど桜の見ごろのピークを迎えているらしいことを院長に教えて…
【新年度の不安】メンタルをケアするために身につけたい、5つの日常習慣 2024/04/10 こんにちはヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。今日の鎌倉は、昨日と打って変わって観光日和の快晴です昨日の雨で空気はやや冷たい…
【新年度の不安】ストレスから身を守るために心がけておきたいセルフケア4つのポイント 2024/04/08 おはようございますヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。気持ちの良い気候になってきましたね暖かそうだったので、わたしは今朝から…
【新年度への不安】を少しでも減らすためちょっとしたコツ 2024/04/04 こんにちはヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。今日は少しいつもよりも遅い時間の更新となりました。桜も見ごろの時期になってきま…
【感情は認めて感じると、苦しく】なくなる。 2024/03/28 こんにちはヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。鎌倉は、そろそろ本格的に観光シーズンに突入のようです!それを実感したのは、昨日…
【感情的にならない人】が持つ、強い心の作り方② 2024/03/27 こんにちはヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。ようやく晴れ間になりましたね!やっぱり雨より晴れだあなと感じる今日この頃ですそ…
【感情的になる人とならない人】その違いって何?10個の違いの特徴をわかりやすく解説します。 2024/03/21 こんにちは。ヘテロクリニックカウンセラーの米井です。職場でも家庭でも、ついイライラして感情的になってしまうこと、ありますよね。「こんなふう…
【職場で感情的になる人】の4つの特徴と対処法。冷静になる心理テクニック3つポイントもご紹介 2024/03/18 \12月限定!「全部自分のせい」と感じる人向け、心が軽くなるストレスケア&セルフケアのヒントとは?/こんにちは。ヘテロクリニックカウンセラー…
自分に【自信が持てない】のはなぜ?その原因と対処法について。 2024/03/14 こんにちはヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。昨日に続いて、今日の鎌倉もとても良いお天気です暖かくなってくるとそろそろ衣替え…