自分を責める人ほど陥りやすい”完璧主義の罠”とは? ②

ご予約はこちら

ブログ

自分を責める人ほど陥りやすい”完璧主義の罠”とは? ②

2025/04/03

完璧主義があなたを苦しめている?

こんにちは。ヘテロクリニックカウンセラーの米井です。


「もっとちゃんとしなきゃ」「失敗しちゃダメ」


そんな風におもって、毎日プレッシャーを感じていませんか?

 

仕事でミスをすると「なんでこんな簡単なこともできないの?」と自分を責め、


誰かに注意されると「やっぱり私はダメなんだ」と落ち込む。

 

何かうまくいかないと、つい「全部私のせい」と思ってしまう。

 

完璧を求める気持ちが強いほど、こうした思考のループにはまりがちです。

 

前回は、この完璧を求める気持ちが強いほど、自分を責めてしまう思考パターンに陥ってしまうことをお伝えしました。

 

今回は、完璧主義の罠から抜け出してラクになる方法をお伝えします。

 

このブログが、少しでもあなたの責める気持ちを和らげるお手伝いができると嬉しいです。

 

前回のブログ自分を責める人ほど陥りやすい”完璧主義の罠”とは? ①

目次

    完璧主義が悪いワケではないけれど…

    完璧を目指すこと自体は悪いことではありません。

     

    向上心や努力する力につながることもあります。

     

    でも、完璧主義が強すぎると「できて当たり前」と自分を追い込んでしまいます。

     

    100%の成果を出せなかったらダメ

    失敗したら価値がない

    人より劣っていたら意味がない

     

    こうした考えが強いと、小さなミスも「私はダメな人間」と結びつけてしまい、自己肯定感がどんどん下がってしまうのです。

    自己肯定感が下がることで生まれる自己不信

    自己肯定感が下がってくると、少しでもうまくいかないと「やっぱり私はダメなんだ…」という思いがさらに強くなっていきます。

     

    仕事でちょっとしたミスをしただけで「私は向いていない」と思ってしまう

    誰かに認めてもらえないと「やっぱり価値がない」と感じてしまう

    小さな失敗を繰り返すうちに「どうせ頑張っても無駄」と思い始める

     

    こうした思考が積み重なると、どんどん自己不信も強くなってしまいます。

     

    でも、本当は「できない」わけじゃないんです。

     

    ただ、自分に対する期待が高すぎるだけ。

     

    まずは「今できていること」に目を向けてみましょう。

    完璧主義を乗り越えるためのステップ

     

    今できることに意識を向けつつ、完璧主義を抜け出すためのステップ少しずつ試してみてください。

     

    「完璧」を疑ってみる
     

    ✅100%を目指さなくても大丈夫な場面って、実は多い。

    ✅「80%できたらOK」と考えてみる。



    「できたこと」に目を向ける
     

    ✅「うまくいかなかったこと」ばかりに注目すると、自己否定が強くなる。

    ✅1日の終わりに「今日できたこと」を3つ書いてみる。


     

    失敗しても大丈夫な環境をつくる
     

    ✅「失敗しても学べばOK」というマインドを持つ。

    ✅うまくいかなかったときに「何を学べるかな?」と考えてみる。

     

    小さな成功を積み重ねることの重要性

    完璧を求める人ほど、「大きな成功」ばかりを追いがちです。

    でも、本当に大切なのは、小さな成功をコツコツ積み重ねること。

     

    今日は上司にちゃんと報告できた

    いつもより落ち込みすぎずに済んだ

    ちょっとだけ手を抜いてみたら、意外と大丈夫だった

     

    こういう小さな「できた!」を増やしていくと、「完璧じゃなくても大丈夫」と思えるようになります。

     

    完璧主義の罠から抜け出して、自分を解放する方法

    完璧主義の罠にはまると、自分を苦しめてしまいます。


    でも、「完璧じゃなくても大丈夫」と思えるようになれば、もっとラクに生きられます。

     

    まずは、小さなことから。

     

    ✅自分を責めすぎずに「まぁいいか」と思ってみる

    ✅小さな成功を積み重ねていく

    ✅失敗しても大丈夫な環境を作ってみる

     

    少しずつでいいので、完璧主義の鎖をゆるめていきましょう。

     

    あなたは、もう十分がんばっていますよ。

     


    「もう自分を責めないで、もっと楽に生きていける自分」

    になりませんか?


    ヘテロクリニックのカウンセリング通信は、日々の不安や悩みに寄り添いながら、少しずつ自分を変えるための具体的なヒントをお届けします。


    初めての方でも安心して読める内容を心がけています。登録すると、以下のような情報を定期的にお届けします。

     

    • 人の顔色を気にしすぎず、自分らしくいられるコツ
    • 気持ちが軽くなる「自己内対話」の方法
    • 人間関係のストレスを和らげるための実践的なアプローチ



    📩 登録するだけで特典をプレゼント!

    今なら、特典として自分を責めるクセを手放すためのセルフケアガイドブック(PDF・全15ページ)」を無料でお届けしています。
     


    💡こんな方におすすめです

    • 何かと人間関係に疲れてしまう
    • 自分に自信を持ちたいけれど、どうしたらいいかわからない
    • まずは小さな一歩から始めたい

     

    このメルマガは、完全無料でいつでも解除可能です。

    「ちょっと試してみたいな」と思ったタイミングで、気軽に登録してくださいね。
     

    あなたが一歩を踏み出せるように、心を込めてお届けします。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。