夏バテの原因と対策-4

お問い合わせはこちら

ブログ

夏バテの原因と対策-4

2024/06/25

夏バテの原因と対策ー4

夏バテの原因と対策ー4

こんにちは、ヘテロクリニックの木ノ本です。

近くの由比ガ浜海岸の海開きももうすぐです。

7月1日(月)~9月1日(日)まで海の家もオープンするようです。

(詳細:https://satoko0620.com/yuigahamabeachhouse/

楽しみですね。

 

さて、今日は夏バテ対策の続きです。

 

夏バテの原因については、夏バテの原因と対策ー2

夏本番前に備えての暑熱順化については、夏バテの原因と対策

を参考にしてください。

 

前回は、夏バテ対策として

  • 生活のリズムを整えること
  • 冷房で体を冷やさないこと
  • 入浴時は湯船に浸かること

についてお伝えしました(夏バテの原因と対策ー3)。

睡眠をしっかりとる

夏バテ対策

暑くてよく眠れないという経験、ないですか?

暑いと体温を調整するために、汗をかきます。

この時働いているのが交感神経。

交感神経が働くと、頭が冴えてしまって、眠りにくくなります。

しっかり睡眠をとることは、自律神経を整え、疲労をためないためにも重要です。

こういった寝苦しさを改善するためには、睡眠環境を整えることが大切です。

寝具は夏用のものを使用し、扇風機などで室内に空気の流れを作ります。

ただし、体に直接風を当てると、体が冷えすぎたり、水分が奪われて脱水になることもあるので、注意しましょう。

適度な運動を心がける

夏バテ対策

夏に負けない体力づくり

夏を元気に乗り切るためには、軽い運動を生活の中に取り入れるのがオススメです。

軽い運動をすることで、室内外の温度差へ対応する力がついてくるだけでなく、

夜に眠りやすくなったり、食欲が出てきたりといったことが期待されます。

 

夏バテを予防する運動

自律神経のバランスを整え、副交感神経の働きを助けるためには、有酸素運動が効果的です。

特に、ウォーキングは手軽に取り入れやすいのでおススメです。

休養を取り入れながら、無理なく続けるようにしましょう。

「人と話ができて軽く汗ばむくらい」を意識してください。

ラジオ体操や全身のストレッチなども効果的なので、自分が楽しんでできるものを取り入れてみましょう。

なかなか、運動する時間が取れないという方は、

エレベーターやエスカレーターの代わりに階段を利用する、

比較的涼しい時間に1駅分歩く、いつもよりすこしだけ早歩きしてみるなど

ふだんの生活の中で、身体を動かすことを意識するとよいかもしれません。

 

 運動するときは熱中症に注意する

暑い日に外で運動するときには、熱中症に注意してください。

気温や湿度、服装に気を付け、スポーツドリンクなど水分や塩分補給をこまめに行いましょう。

また、体調が優れないときには無理をせず、その日の運動は中止し、体調が復活したら再び始めるようにしてください。

夏を元気に過ごすには、

ご自身で自分の体の状態に気づくことや日ごろからの夏バテ対策が重要です。

今日お伝えしたことが参考になれば幸いです。

 

次回は、夏バテ対策の続きをお伝えします。

では、よい週末をお過ごしください。


こちらの記事も参考にしてください。

ヘテロクリニックは、自分の身体を自分で守るお手伝いをしています。

 

お身体のちょっとしたお悩みは、オンライン相談(初回 15分 1,000円)にて気軽にご相談ください。

お申し込みは下記リンクから

https://hetero-clinic.hp.peraichi.com/online

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。