あなたはもう知ってる?!過去の失敗を乗り越えるための5つのステップ

お問い合わせはこちら

ブログ

あなたはもう知ってる?!過去の失敗を乗り越えるための5つのステップ

2024/06/12

おはようございますsad ヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。

今日は暑くなりそうですね!鎌倉は日中26度まで上がるそうなので、水分補給はしっかりしておかないとなと感じます。

もうそろそろクーラー稼働の時期ですかね。。わたしはクーラーが少し苦手なのであともう少しクーラーなしで頑張ろうと思っています。(笑)

場所によっては空調が効きすぎる場所もあるので、上着は常備しておかないとですね。

 

さて、今日のブログは「過去の失敗から乗り越えるための5つのステップ」というテーマでお送りします。

 

☑突然脈絡なく、過去の失敗がよみがえってきて「なんであんなことしちゃったんだろう…」と、居ても立っても居られない気持ちになる

☑数日前にした失敗が未だに頭の中をぐるぐるめぐりずーっと頭から離れず、自己嫌悪に陥ってつらい。。

 

そういった状態になることはありませんか?

この過去の失敗体験を思い出して、公開したり、恥ずかしくなったり、自己嫌悪に陥ってしまう。。

私自身ももっぱらこのパターンをやりがちでした!

 

どうして過去の失敗に引きずられてしまうのかは、前回のブログでお伝えした通りですが、

(⇒過去の失敗に引きずられる人が囚われてしまう10の理由

では、ここからどうやって、過去の失敗に引きずられてしまうパターンを乗り越えていけばいいのか?

その方法を5つのステップでご紹介します!

 

過去の失敗を乗り越えるための5つのステップ

ステップ1. 失敗を認める
失敗を否定せず、まずはその事実を認めましょう。失敗を避けたり隠すことで、その重みが増してしまいます。失敗は誰にでもあるものです。自分を責めずに、「この失敗から何を学べるか」を考える姿勢を持ちましょう。

(失敗を受け入れる上でのポイント)
☑失敗したことに関して、悲しみや怒り悔しさなど、湧いてくる感情を感じることオッケーにする


ステップ 2. 感情を整理する
失敗による感情は自然なものです。悲しみや怒り、不安を感じるのは当然です。感情を書き出すことで、その感情を客観的に見つめることができます。これにより、感情をコントロールしやすくなります。

(感情を整理する上でのポイント)
☑日記やメモに自分の感情を書き出してみたり、自分が感じていること友人や家族、信頼できる同僚に話して、言葉にして表現してみることで、気持ちが整理されます。


ステップ3. 具体的な反省と改善点を見つける
失敗の原因を冷静に分析し、具体的な改善点を見つけましょう。次に同じミスを繰り返さないためにはどうすればいいかを考えます。改善点をリストアップし、一つ一つ実行していくことで、自信を回復できます。

(具体的な反省と改善点を見つける上でのポイント)

☑この作業は、感情を整理した後に行うほうが冷静に分析しやすいので、必ず失敗に対しての感情を整理したあとに行いましょう。

☑「何が起こったのか?」など、できるだけ事実だけをリストアップするようにしましょう。

 
4. ポジティブな自己対話を行う

自己批判的な思考をポジティブな自己対話に変えていきましょう。「私は失敗する運命だ」という考えを「失敗は成長の一部だ」に変えるなど、自分に優しく、前向きな言葉をかけてあげましょう。

(ポジティブな自己対話を行う上でのポイント)

☑失敗から何を学べるのか?に重点を置いて、考えてみましょう。例えば、「次回はこのようにすれば良い」といった具体的な改善点を見つけることが大切です。
☑ポジティブな側面も一緒に探してみることで、「失敗も成長の一部」だと思いやすくなります。


ステップ5. 小さな成功体験を積み重ねる
過去の失敗にとらわれず、小さな目標を設定し、それを達成することで自己効力感を高めましょう。成功体験は自己肯定感を育て、自信を取り戻すための重要なステップです。一歩一歩、少しずつ前進することが大切です。

(小さな成功体験を積み重ねる上でのポイント)
☑失敗から学んだことを活かしての、具体的な行動計画を立てると前向きに進むことができます。
☑立てた計画を実行に移して、定期的に進捗を確認。計画通り進んでいるのかをチェックします。必要におうじて計画を修正します。

乗り越える一番のポイントはしっかり「感情の整理」をすること!

過去の失敗に引きずられるパターンを乗り越えようとしたときに一番ポイントになってくるのが

「感情を整理」することです。それも、けっこうしっかり目に!

 

ステップ1の過去の失敗を認めようとしたときに、後悔やみじめさ、恥ずかしさ、悔しさ、、みたいはいろんな感情が湧いてくるはずです。

でも、人って、不快な感情を感じるのはまったく好きではありません。むしろ避けたいことだったりします。

ですが、この過去の失敗を思い出したときに湧いてくる感情こそが、過去の失敗に引きずられる根本原因になっているため、しっかり感じ切って消化させていくことがかなり重要なポイントなんです。

 

ですので、まず最初はネガティブな感情を少しでも多く感じる練習が必要かもしれません。


ノートに書き出す、信頼できる家族や友人に話を着てもらう、プロのカウンセラーに相談するなど、そういったものの助けも借りながら

少しずつ「過去の失敗」に引きずられるパターンを乗り越えていきましょう。


 

ーーーーーーーーー

ヘテロクリニックでは、自分の健康はを自分で守るためサポートを行っております。

心の健康のサポートは、感情カウンセリングで随時実施中♩

過去の失敗を思い出したときに湧いてくる感情をしっかり感じて消化していくサポートを、感情に特化した
感情カウンセリング通常セッションでスッキリした状態へと心の持ちようが変化します。

また、感情的になりやすく気持ちのコントロールがしにくい人には、上手に自分の感情と付き合えるようになる感情のトレーニングコースがおススメです。

自分で自分の心の状態がコントロールできるようになると、人生が大きく変わってきます!


ご興味ある方はお気軽にお問合せください。

感情カウンセリングの詳細はこちら

 

それでは本日も素敵な午後をお過ごしくださいsmiley

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。