自信のなさの原因はコレだった!自己効力感を高める4つのステップ

お問い合わせはこちら

ブログ

自信のなさの原因はコレだった!自己効力感を高める4つのステップ①

2024/05/29

こんにちはsmiley ヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井です。

今日の鎌倉もスッキリした快晴です♩夏日を思わせる暑さなので、観光に来られる方は、帽子や日傘を持参されたほうがよいかと思います。

昨日、お昼み休みに砂浜でアーシングをしてきました。(もちろん院長に許可をいただいて。(笑))

アーシングってご存じでしょうか?

最近は割とポピュラーになってきてる気がしますが、「裸足になって直接大地に触れる」というカリフォルニア発祥のシンプルな健康法らしいです。

めちゃくちゃ気持ちよくて、ひざ下まで海につかりながら日ごろの疲れがなんだかすごく癒された感じがします!

仕事や家庭のことで日ごろから疲れやすい人はぜひ、よかったらアーシング試してみてくださいね。

さて、今日のブログは「自信をつける方法」をテーマです。

 

「何をしていても、いつも自信がない。。もっと自分に自信があれば、、」

そんなふうに悩んだりすることってありませんか?

 

実は私自身も昔は”超”がつくほどのネガティブな人でした。

いつも人目が気になったり、周囲の評価が気になったり。

周りからどんな風に思われてるのか?ネガティブなことを言われないか?

かなりビクビクしてしまうタイプで、かなりの気にしいでした!

 

当時のわたしの「自信」に対するイメージは、例えば、外見がかわいければ自信がつくとか、人付き合いが上手であれば自信が持てるとか、自分以外の他人から認めてられるような部分が多ければ多いほど自信がつく!というふうに思い込んでいました。

でも、結論から言うとそれは間違いでした。

もちろん、他人から認められて自信がつく部分ももちろんありますが、結局は、自分自身が「自分はこれができる!」と思えるか思えないか、自分で自分の力が認められているかいないかというほうが重要だったんです。

この自分の力を認めて「自分はできる!」と思える感覚のことを自己効力感といいます。

 

 

自信のなさの原因は自己効力感が低くなっているから。

自己効力感とは、簡単に言うと「自分にはこれができる」と信じる心の力のことです。

つまり、自分が目の前の課題や困難に対して、うまく対処できると感じる能力のことを指します。

例えば、仕事で新しいプロジェクトに取り組む時や、プレゼンテーションを行う時に、「自分にはこの仕事がうまくできる」と信じることができれば、それが自己効力感です。この感じが強いと、自信を持って行動に移すことができ、難しい状況でも前向きに挑戦することが可能になります。

逆に自己効力感が低いと、自分に自信が持てず、新しいことに挑戦するのが怖くなったり、簡単にあきらめてしまうことが多くなります。ですから、自己効力感を高めることは、充実した仕事や日々の生活を送るためにとても重要なのです。

自己効力感を高める第一歩

自己効力感を高める最も効果的な方法の一つは、「小さな成功体験を積み重ねる」ことです。

例えば、仕事でプレゼンテーションを控えているとします。

初めから完璧を目指すのではなく、まずは親しい同僚に向けて練習を行うことから始めましょう。

その小さな成功が次第に自信につながり、より大きな課題にも対応できるようになります。

具体的には、次のようなステップを踏むのがおススメです。

 

  1. 小さな目標を設定する: 目標は現実的で達成可能なものにしましょう。たとえば、「明日の会議で少なくとも一つ質問する」というシンプルな目標から始めます。
     
  2. 行動に移す: 実際に行動に移し、目標達成のために必要なステップを踏みます。
     
  3. 振り返りと評価: 行動を振り返り、何がうまくいったのか、どう改善できるのかを考えます。
     
  4. 次の目標へ: 一つの目標を達成したら、さらに一歩踏み出して次の目標に挑戦しましょう。

 

一歩一歩、小さな成功を積み重ねることで、自信を持って、次第に大きな挑戦にも取り組めるようになります。

自己効力感は一夜にして身に付くものではありませんが、コツコツと努力を続けることで、確実に育てることができます。

今日はここまでです。

この続きはまた来週お伝えしていきます♩

****

ヘテロクリニックでは、随時、カウンセリングを実施しております。


自分自身ではストレスの管理、気持ちや感情の整理・コントロールが難しいと感じる方は、感情カウンセリング通常セッションで吐き出す場をしっかり作っていただくととてもスッキリした状態へと心の持ちようが変化します。

また、感情的になりやすく気持ちのコントロールがしにくい人には、上手に自分の感情と付き合えるようになる感情のトレーニングコースがおススメです。

ご興味ある方はお気軽にお問合せください。

感情カウンセリングの詳細はこちら

 

それでは本日も素敵な午後をお過ごしくださいsmiley

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。