認知症の認知機能評価と臨床評価

お問い合わせはこちら

ブログ

認知症の認知機能評価と臨床評価

2024/02/10

認知機能評価と臨床評価の長所と短所

認知症のテストというと長谷川式(HDS-R)が有名ですが、

その他にもあります。

ということで、今回は認知症の認知機能評価2つ(MMSE, ADAS-cog)と臨床評価2つ(CDR, ADCS-MCI-ADL)の長所と短所についてお伝えしていきます。

長所
短所
MMSE
・所要時間が5~10分と短い
・検査者の習熟度による手順のブレや特典変動が少ない
・ダイナミックレンジが狭く、真の変化量が変動に埋もれがち
ADAS-cog
・ダイナミックレンジが広い
・さまざまな機能を評価
・所要時間が40分程度
・検査者の習熟が必要
CDR
・カテゴリー化、重症度評価の両方に用いることができる
・変動が少ない
・所要時間が45分程度
・検査者の習熟が必要
・ダイナミックレンジが狭い
ADCS-MCI-ADL
・情報提供者への18項目の質問票で実施は容易
・臨床試験以外での使用は少ない

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。