地震、雷、火事、親父?

お問い合わせはこちら

ブログ

地震、雷、火事、親父?

2024/09/28

地震、雷、火事、親父?

こんにちは、ヘテロクリニックの木ノ本です。

関東は曇り空。

暑さは少しマシな感じはしますが、こういう日はなんとなく気分が晴れないという方もいるのではなきでしょうか?

 

 

秋バテのときにもお伝えしましたが、天候は気持ちと密接に絡んでいます。

 

今回は、昔から言われている「地震、雷、火事、親父」について、別の視点からみていきましょう。

「地震、雷、火事、親父」の「親父」には、実は「その昔、台風などの際に吹く強い風を大山風(おおやまじ)と言っていたものが変じて「おやじ」になった」という説があります。

 

それだけ、昔は自然に脅威を抱いていたのだと思います。

 

雷や嵐などの激しい天候などは不安感をかきたてるともいわれています。

実際、小さいころ雷⚡️が怖かったという方もいるのではないでしょうか?

小さいころということは、それらがもたらす自然災害に対する不安というより、本能的に持っている不安なのではないかと推察します。

 

では、なぜ激しい天候に不安を掻き立てられるのでしょう。

生理的反応と本能的恐怖

雷や嵐の大きな音や急激な光は、私たちの脳が「危険」と認識しやすい刺激です。

雷鳴の大きな音や突然の光(稲妻)は、自然の中でも「危機的状況」を意味することが多く、脳の中の扁桃体という部分が反応して不安感を引き起こします。

この反応は私たちの「本能的な恐怖」に基づくもので、自己防衛のために体が自然と警戒モードに入ります。

 

雷の音が急に鳴ったり、嵐が激しくなると心拍数が上がり、筋肉が緊張し、アドレナリンが分泌されることで「闘争か逃走か」の反応が活性化されます。

この反応は進化的に見れば有効であった一方、現代社会では必要以上に不安を感じさせる原因にもなっています。

 

トリガーとしての雷鳴

雷鳴や嵐の音が不安を引き起こす理由の一つは、その予測不可能性です。

突然鳴り響く大きな音や、風や雨の激しさは、予測できないためにコントロールができない状況として脳が認識し、無意識のうちに不安を誘発します。

特に過去に強い雷や嵐によって怖い体験をした人は、その体験が「トリガー」となり、雷や嵐が来るたびに不安感が蘇ることがあります。

 

気圧と心の関係

嵐が近づくと、気圧が急激に低下します。

この気圧の低下は、体に直接的な影響を及ぼし、頭痛や体のだるさなどを感じやすくなるだけでなく、精神面にも影響を与えます。

気圧が低くなると、脳内の神経伝達物質であるセロトニンのバランスが崩れ、気分が落ち込みやすくなります。このような状態で嵐が来ると、不安感やストレスが一層強くなります。

 

嵐や雷がもたらす孤独感

嵐や雷が激しくなると、外に出ることが難しくなり、人々が家にこもるようになります。

この「閉じ込められた感覚」が、孤立感や孤独感を引き起こし、それが不安感を増幅させることがあります。

特に一人で家にいる場合、雷の音や嵐の轟音が孤独感を強くし、恐怖や不安をさらに感じやすくなります。

「気象恐怖症」としての症状

雷や嵐に対して極度の恐怖を感じる人は「気象恐怖症」(brontophobia, astraphobia)と呼ばれる症状を持っている可能性があります。

この恐怖症を持つ人は、雷や嵐が予想される天候になると、強い不安感やパニック発作を経験することがあります。

症状は、心拍数の上昇、過呼吸、冷や汗、震えなどが典型的です。

この恐怖症は幼少期に始まることが多いですが、大人になっても持続する場合があります。

 

ペットや子どもへの影響

人間だけでなく、ペットや小さな子どもも雷や嵐に対して強い恐怖を感じやすいです。

動物も本能的に危機を感じるため、犬や猫は雷の音に非常に敏感で、隠れたり震えたりすることがよくあります。

また、幼い子どもは雷の音や嵐の強風に対して恐怖を感じることが多く、大人が不安な気持ちを抑え、安心感を与えることが重要です。

 


ヘテロクリニックは、自分の身体を自分で守るお手伝いをしています。

 

お身体のちょっとしたお悩みは、オンライン相談(初回 15分 1,000円)にて気軽にご相談ください。

お申し込みは下記リンクから

https://hetero-clinic.hp.peraichi.com/online

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。