人の顔色を気にするのをやめたい!気にしてしまう心理的背景とその改善方法を詳しくご紹介。②

ご予約はこちら

ブログ

人の顔色を気にするのをやめたい!気にしてしまう心理的背景とその改善方法を詳しくご紹介。②

2024/07/16

おはようございます。ヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井ですsmiley

3連休はいかがお過ごしでしたか?

私は所用にて大阪に1泊2日で行ってきました♩

いや~、連休初日の羽田空港ってやっぱり混んでしますね。。
そして、あまりめったにない1時間以上の遅延にあい(泣)、無事に大阪に着きました。

天気では週末はずっと雨予報でしたが、そんなに降ることもなく、暑さも随分ましだったのでわりと快適に過ごせました♩

今日は1日雨のようですので、足元に気をつけてお過ごしください。

 

さて今日は、前回に引き続き「人の顔色を気にしてしまう」ことについての後半戦!
 

✔私自身の「人の顔色をつねに気にしていた過去の実体験」

✔人の顔色を気にする 改善方法

✔改善方法がうまくいかないときの対処法 


などをお伝えしていきます。

人の顔色をいつも気にしていた 私の実体験

いつも人の顔色を気にしていた私自身の実体験を少しお話したいと思います。

私が人の顔色を気にするようになったきっかけは、小学校高学年の時に体験した女子からのいじめでした。

それがトラウマになり、相手から嫌われるとまたあの時のようなつらい目に合うのがいつも怖く感じていて、常に相手からどう思われているのか?過剰に気にするようになりました。

この状態のまま社会人になったため、人付き合い・人間関係でも常に相手の顔色を気にしていました。だから、結果的にこんな悩みをいつもかかえることに。

✔相手の反応が気になりすぎて、自分の言いたいことが言えない 
✔嫌われるのが怖くて、仕事の頼みやお誘いを断れない 
✔変に思われるのが怖くて気軽に自分の話ができない 
✔後から自分の発言を思い出して、「あんなこと言うんじゃなかった!」といつも一人反省会 
✔嫌われたくなくて、つい相手の意見にいつも合わせてしまう 

こんな悩みや葛藤を常に抱えていたので、仕事から帰った日やお休みの日はほんとうにいつもぐったり疲れ切っていました。

人の顔色を気にするのをやめる!改善方法5選

私のように過去の体験で大きく自分の気持ちが傷つくような出来事やショックな出来事を経験している場合、人の顔色を気にしてしまうというのは、ある意味、自分の気持ちがこれ以上傷つかないようにするための、「心の防御反応」であることも少なくありません。

しかし、この防御反応というのは無意識に身についてしまっているため、「じゃあ、明日から人の顔色を気にするのをやめよう!」と思ったとしてもすぐにやめられるものではありません。

できることから少しずつ少しずつ実践して、「顔色を気にしなくても平気」ということを自分に刷り込ませていく必要があります。

人の顔色を気にするのをやめる!改善方法

 

1. 自分を認める習慣を作る

人の顔色を気にしがちな人は、人からの評価=自分自身の評価になりがちなので、基本的に自分にいつも自信が持てません。
しかし、自分で自分を認める習慣を作ることによって自己肯定感や自信がついて他人の評価に依存しなくなります。
他人の評価に依存しなくなれば、結果的に人の顔色を気にすることもかなりなくなります。

自分を認める習慣を実行するポイントとしては、普段いつも当たり前のようにやっていることをあえて取り上げて褒めたり認めたりするというのが大事です。

(例)毎朝、7時に起きていること、毎朝、会社に行っていること、朝食を食べたこと、身なりを整えたこと、歯磨きをしたこと、など

 

2. 自分に対して優しい言葉をかける習慣をつける
自分に対して優しい言葉をかける習慣をつけましょう。例えば、何かがうまくいかなかったり、失敗してしまったときに「うまくいかなくてイヤだよね」「失敗して悲しいよね」など、自分の気持ちを汲み取るような共感の言葉を自分自身に投げかけてあげると良いです。心に安心感が少しずつ積み重なっていきます。

 

3. 振り返り日記をつける

その日1日の出来事を夜寝る前に振り返るために日記をつけることをおススメします。
自分が何を考え、何を思ったのか? どんな気持ちを感じたのか? 本当はどうしたかったのか?
毎日続けていくことで、自分の価値観がはっきりしてきます。

 

4.少しずつ自分の意見を言う練習をする

最初は小さな場面で自分の意見を言うことから始め、徐々に自信をつけていきます。

(例)友人とランチを決めるときに自分の希望を伝えるなど。

 

4.人に頼ることを覚える
信頼できる友人や家族に、自分の気持ちや悩みを話すことで、精神的なサポートを得ることができます。

自分一人で抱え込まず、周囲のサポートを活用することで、心の負担を軽減しましょう。

 

5. プロフェッショナルのサポートを受ける

心理カウンセラーやコーチングを受けることで、自分の感情や行動を客観的に見つめ、改善する方法を学べます。
専門家の助けを借りることで、より効果的に自分を変えることができます。

 

 

改善方法がうまくできなかった時の対処法

1. 自分を責めない
改善方法がうまくいかなくても、自分を責めないようにしましょう。変化には時間がかかるものです。失敗は成長の一部と捉え、「次はどうすればいいか」と前向きに考えることが大切です。


2. 小さな成功を見つける
大きな進歩を求めるのではなく、小さな成功を見つけて自分を褒めましょう。例えば、友人と話す際に少しでも自分の意見を言えたら、それは大きな一歩です。小さな成功を積み重ねることで自信がついてきます。


3. 再挑戦する
一度うまくいかなかったからといって諦めず、再度挑戦してみましょう。同じ方法を繰り返すのではなく、少しアプローチを変えることも効果的です。異なる視点からのアプローチが成功につながるかもしれません。


4. 周囲のサポートを活用する
友人や家族、またはカウンセラーに相談してみましょう。自分一人で抱え込まず、周囲の助けを借りることで新たな視点や解決策が見つかることがあります。サポートを受けることで、気持ちが楽になることもあります。


5. 自分の進歩を記録する
日記やメモに、自分がどのように感じたか、何を試したかを記録しましょう。時間が経つにつれて、自分の成長や変化を客観的に見ることができるようになります。過去の自分と比べることで、自信を持つことができます。

 

思ったようにうまくいかないと、うまくできない自分をダメに感じたり、気持ちが落ち込んでしまったりするかもしれません。


しかし忘れないでいただきたいのは、

✔「人の顔色を気にしてしまう」のは無意識に身につけた心の防御反応であること。
✔こういった防御反応を改善するにはある程度時間がかかってしまうこと。

これらの前提があることをぜひ忘れずに、まずは、改善しようとしている自分を認めてくださいね。

 

改善すること自体一人で行うには正直なところ難しい部分もあります。

私自身もやはりある一定期間は専門家に助けを借りて改善してきた経験もありますので、無理をして全部自分で何とかしようとはせず、カウンセラーなどの専門家に頼ることもおススメいたします。

 


顔色を気にしないように改善していく一歩にまずは、メルマガ登録から始めてみませんか?

【あなたらしく堂々と生きるためのカウンセリング通信】は、

つい人の顔色を伺いがちなあなたが、顔色を気にせずあなたらしく堂々と生きていくための具体的なエッセンスを、元超絶気にしいだったカウンセラーが私自身の体験談もふんだん取り入れ、詰め込んだカウンセリング風メルマガです!

人の顔色が気にならなくなってくると本当に世界が一変して、人生が大きく変わり、本当の自分のままで気負いなく生きれるようになります

私自身がその変化を体験したからこそ、同じことで悩まれている方にぜひ伝えたい!というおもいでこのカウンセリング通信を始めるに至りました。


もっと人と楽しく会話したいもっと人の顔色を気にしないで堂々としていたい
もっと誰かに助けてもらいたいし、相談したいし
もっと楽しく過ごしたい。変わりたい。もっと人生楽しみたい!


そんな方はぜひ登録してみてください。

きっとあなたに必要な情報がお届けできると思います♩


ヘテロクリニックでは、自分の健康は自分で守るためサポートを行っております。

心の健康のサポートは、感情カウンセリングで随時実施中♩

過去の失敗を思い出したときに湧いてくる感情をしっかり感じて消化していくサポートを、感情に特化した感情カウンセリング通常セッションでスッキリした状態へと心の持ちようが変化します。

また、感情的になりやすく気持ちのコントロールがしにくい人には、上手に自分の感情と付き合えるようになる感情のトレーニングコースがおススメです。

 

ご興味ある方は気軽に下記よりお問合せください。
感情カウンセリングの詳細はこちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。